ゆさくりの漫画・アニメ紹介ブログ

漫画、アニメを観たことがない方、読む作品が限られている方、新しい作品を探している方必見。おすすめの漫画や最新アニメの情報をまとめています!

【鬼滅の刃】鬼化した炭治郎は作中最強キャラなのか?個人的に結論出してみた!【鬼滅の刃 炭治郎】

f:id:vJAt0lb58CNc5AR:20211017005257p:plain




先週に鬼滅の刃アニメ2期が始まり、気分高揚中のゆさくりです。
煉獄さんの切り裂き鬼を追いかけて線路を走る姿、どうしてか、笑けてしまいました。
アニメが始まると、漫画も読みたくなる。ということで、鬼滅単行本を振り返っていた時、「鬼化した炭治郎は『鬼滅の刃』史上、最強キャラなのかな」という疑問が湧いてきました。

という事で今回は「鬼化した炭治郎は作中最強キャラなのか」という点について、ほぼ個人的な意見でまとめてみましたので、ぜひ最後まで読んでみてください!!

 

 

 

 

 

鬼化した炭治郎の特徴

炭治郎が鬼化したのは鬼舞辻無惨vs鬼殺隊の死闘後、無惨様を倒したのちに無惨様が自身の血を炭治郎に与えた時です。
鬼化した炭治郎(鬼化炭治郎とさせていただきます)は生き残った一般隊士、禰豆子、善逸、伊之助、富岡義勇に襲い掛かったのち、だれも殺すことなく、花の呼吸・終の型・彼岸朱眼を使ったカナヲにより珠世様が作った薬を打ち込まれ、人間へと戻りました。
話数にして大体2~3話ですので、鬼化炭治郎の詳細は意外と明らかになってないんですよね。ですので、わかることだけをまとめてみます。


第一にして最も重要な鬼化炭治郎の特徴。それは陽光の克服です。鬼舞辻無惨が1000年前、鬼になってから現在に至るまで克服することができなかった太陽の存在。
それを鬼化炭治郎は克服できたわけですね。

ちなみに、あまり鬼滅の刃知らないよ(そういう方はこの記事は読まないかな)って方に説明すると、鬼の弱点は鬼殺隊という鬼を滅する人々が持つ日輪刀という刀と、太陽です。陽光に当たると体が崩壊し、死に至ります。

もう一体、陽光克服を為し得たキャラとして、禰豆子がいますね。竈門家もしくはこの兄妹には無惨様以上に鬼の才能があったということでしょうか。いずれにしても鬼化炭治郎は太陽の下で活動することができます。
また、日輪刀が効かないことは炭治郎固有のストロングポイントです。


二つ目の特徴はやはり、無惨様の血をすべて与えられているという事でしょう。これにより並外れた力を得ています。
ちょっとでも無惨様の血を得ると、血の量に耐えられずに死んでしまう人間もいるのに対して、全ての血を与えられても、生きながらえる炭治郎には、やはり鬼としての才能があるということなのではないでしょうか。


三つ目の特徴は、日の呼吸の使い手であることです。始まりの呼吸であり、鬼殺隊史上最強の剣士、継国縁壱が使った日の呼吸。炭治郎も日の呼吸の使い手です。
これは、日の呼吸の使い手であることと同時に、そもそも剣士であることも重要でしょう。作中で、剣士であった者が鬼になった事例は2件。黒死牟獪岳です。彼らは月の呼吸、雷の呼吸の使い手であり、それぞれの剣技を血鬼術でパワーアップし、さらなる力を得ていました。もしも炭治郎が鬼として長い間過ごすことができたのであれば、日の呼吸と血鬼術を合わせた攻撃を使えたことでしょう。

 

 



炭治郎は作中最強??


①その前に

まず、鬼化する前の炭治郎はすでに柱、もしくはそれに準ずるほどの力がありました。下弦の壱、上弦の参、肆、陸の討伐に関わり、無惨戦では柱と同様に最前線で戦いました。禰豆子の罰爆血あってこそできたことですが、赫刀を最も早く発生させることに成功。同じく痣の発現も最も早かったのは炭治郎です。
そんな炭治郎が無惨様の血を一身に受けて鬼になったのですから、柱と言えども1対1で勝てる剣士は残念ながら現在の鬼殺隊にはいないでしょう。
では、作中最高レベルの実力を持つ者ではどうでしょうか。考えてました。

 

 

②vs鬼舞辻無惨

全ての鬼の頂点に君臨し、鬼の始祖である鬼舞辻無惨。鬼化炭治郎と無惨様が戦った場合はどうなるのでしょうか。
鬼化炭治郎が無惨様に勝っている点は「日光の克服」「日輪刀での攻撃が可能」という点でしょう。
対して無惨様が勝っているのは「経験値」でしょう。やはり鬼として1000年以上生きている無惨様ですから、鬼としての力を最大限生かせることは間違いないでしょう。作中の最終決戦で無惨様は主に、何本かの細長い管を振り回す、衝撃波を与える、と言った攻撃のみを繰り出していました。血鬼術も「黒血枳棘」のみの披露にとどまりました。
まあ、鬼の始祖ですから、血鬼術も一つだけではないでしょうし、珠世様の薬を受けていなければ、最終決戦でも最大限の力を発揮することができたでしょう。

このように考えると、鬼になって間もない場合は力を制御できていない鬼化炭治郎は無惨様に負けて、鬼になってしばらく時間がたった場合は、鬼化炭治郎の方が有利なのではないでしょうか。鬼としての自身を完全に理解できれば、日の呼吸と血鬼術を合わせた攻撃で、縁壱が与えたのと同等の斬撃を加えることも十分可能ではないでしょうか。但し、珠世様の薬がないと、分裂して逃げてしまうかも...。

後付け:炭治郎は日輪刀で無惨様を討伐可能ですが、無惨様はどうやって炭治郎を殺すことができるのでしょうか。ちょっと思いつかない...。

 

 

 

③vs継国縁壱

次はあの無惨様に「化け物」と言わしめた鬼殺隊史上最強の剣士であり、呼吸の生みの親である継国縁壱。鬼化炭治郎を除けば、圧倒的に作中最強の人物であることは間違いないでしょう。
まず鬼化炭治郎は日光を克服しているので、無惨戦のように陽光に当たるように仕向けても縁壱が勝利することはありません。
但し元の実力で言えば、縁壱の方が上でしょう。たとえ鬼化炭治郎が時間を経て鬼として100%の力を発揮できたとしてもです。縁壱と無惨様、無惨様と鬼化炭治郎の実力差を考えると、縁壱は無惨様に「背筋が凍る思いをした」とはいえ、傷一つ負う事なく勝利を収めていますし、鬼化炭治郎自体、無惨様に圧勝できるほどの強さを持っているとは思えません。
続けて、鬼化炭治郎は鬼化した際、無惨様のように細長い管を振り回していましたが、「透き通る世界」に生まれたころから到達していた縁壱であれば、避けることは容易に可能でしょう。また、衝撃波という選択肢もありますが、衝撃波を出すまでに少々時間がかかっているため、これまた縁壱であれば躱すことは容易でしょう。
また、縁壱は上記にある通り日の呼吸の生みの親です。鬼化炭治郎の日の呼吸による攻撃にも、生みの親であれば対応できるでしょうし、そこに血鬼術が合わさったとしても、縁壱の人間離れした才能をもってすれば、対応できるでしょう。

というわけでこれらのことから継国縁壱の勝利!!としたいところなのですが、一つ重要な事を忘れてはなりません。

鬼化炭治郎がもつ鬼殺隊にとって最も厄介な特徴。それは日輪刀による攻撃が効かない点です。そう、つまり縁壱の赫刀も効かないということです。

結論:縁壱が負けることはあっても、鬼化炭治郎が負けることはない!
非常に残念です...(笑)。やはり縁壱には作中最強であってほしかった。まあ、かといって鬼化炭治郎の攻撃が縁壱に当たるとも考えられないので、実際は引き分けが妥当でしょうか。

 

 

 

 

 

 

・まとめ

いかがだったでしょうか?鬼化炭治郎に勝つためには、やはり鬼になって間もないころに人間に戻る薬を打ち込むほかないのでしょう。そう考えると、珠世さん、しのぶさんは鬼全滅には必要不可欠な人物だったなと改めて思いますね(笑)。
最後まで読んでいただきありがとうございました!過去記事もよろしくお願いします!!

 

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

 

【漫画紹介】『地雷なんですか?地原さん』をサクッと紹介!

お久しぶりです。ゆさくりです。

今までは、『呪術廻戦』や『古見さんは、コミュ症です。』といった大人気作品や、アニメ化もしている作品等を取り上げてきましたが、今回はこれから人気が出る可能性のあると思う『地雷なんですか?地原さん』について紹介してみました。



 

あらすじ

 

「あの子は可愛いけど…地雷だよ」 新学期ボクの隣の席は噂の地雷系の人でした いや…でも…地原さんって本当に…みんなが言う「地雷」なんだろうか?

(公式より参照)

基本的にこの作品の主な登場人物は2人。周りからはその容姿やファッション等から、「地雷だ」と思われている地原舞と、その地原さんとたまたま席が隣になったことで、徐々に仲を深めていく黒木君
無論、そのほかにも地原さんの昔からの友達である岩倉千夏などといったキャラクターもいますが、基本的にはこの2人を軸に物語は進んでいきます。

 

 

基本情報

 

・作者 りょん先生
先生の公式アカウント:@_ryonhei

・読めるツール:漫画アプリの『GANMA!』『ニコニコ漫画』『コミックシーモア

・エピソード公開開始日:2021年6月25日

・エピソード投稿頻度:隔週金曜日

エピソード数:全25話(2022年6月21日時点)


上記にもあるように、本作品は単行本化されていませんし、月刊や週刊の雑誌に掲載されてはいません。というわけで、本作品を読むなら上記の漫画アプリを使ってもらう必要があります。
2つ紹介していますが、個人的には『GANMA!』の方がおすすめです。というのも、『ニコニコ漫画』さんの場合、無料で読めない話が多く、「1~3話までは無料。4話以降は期間限定で無料配信」という形をとっています。
一方、『GANMA!』さんの場合、「30秒のCMを見るだけで、ほとんどの作品を無料で読むこと」ができ、また、「G!プレ」と呼ばれる特別回もプレミアムユーザー限定で読めますので、作品にハマった方々がさらに楽しめるようにもなっています。
以上の理由から、個人の主観にはなってしまいますが、『GANMA!』さんでお試し読みしていただく方がよいかと思います。

 

 

 

どんなところがおすすめ??

地原さんと黒木君のぎこちないけど、息の合った関係性に癒される!

 

あらすじにもあったように、地原さんは見た目やそのたたずまいが完全に「地雷っぽい人」。
その前に「地雷」について改めて紹介しておきましょう。


地雷とは

「地雷」:触れたり、関わったりすることで痛い目にあってしまう人や物事を指す。
ネット等で使われ始めた隠語である。

 

このように考えると、個人的には地原さんは「地雷じゃない」ように思いますね(笑)
話を追うごとに、黒木君と関係性が深くなってくるのですが、今のところ黒木君が地原さんと接していて、めちゃくちゃ痛い目にあうようなシーンは・・・。

でも「ちょっと変わった人であることには変わりない」地原さん。いわゆる「天然」のような性格と言えるのかなと思います。
一つエピソードを紹介します。第2話にて地原さんは、黒木君に対して廊下にて突然「ながーいガム」を差し出します。当然戸惑う黒木君。「くれるってことかな」。沿う黒木君が考えていると、急に、モグっとガムを食べる地原さん。「食うんだ」と心で思う黒木君に対して再びガムを差し出します。でもそれって・・・。
その他にも、手首を見てにやにや笑うところや、笑い方が少々独特なところなど、一癖も二癖もある地原さんと、いたって普通ではあるものの地原さんのような女子には慣れてない黒木君の、「ぎこちないけど、なんかかみ合ってる」関係性が面白い!(笑)

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?これから人気が高まれば、単行本として発売されたりも期待できるような作品だと感じました。エピソードの公開頻度が2週間に1回というのが物寂しいです。週1くらいで読みたいな、と思えるほど「面白い!」と思える作品です。
ぜひ、この記事を読んで少しでも興味が湧いた方は一度読んでみて下さい!

下にリンクを貼っているので、「読みたい!」と思った方はぜひ!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!別記事もよろしくお願いします!

ganma.jp

 

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

 

 

【漫画・アニメ紹介】先輩がうざい後輩の話 9巻発売!

どうもゆさくりです。

今回は以前紹介した「先輩がうざい後輩の話」の第9巻が5月25日に発売されたこと
をお知らせします!

一応前回の記事を読んでいない方用に、あらすじを載せておきます。

 

 

あらすじ

糸巻商事就社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉(いがらしふたば)。
ちょっとガサツだけど面倒見良い先輩、武田晴海(たけだはるみ)
双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、
でもやっぱり本当にうざい時もあったり...。
※HP参照

https://www.senpaiga-uzai-anime.com/

 

 

9巻のあらすじ紹介!

 

糸巻商事では、今回もにぎやかに、楽しく尊い日々が炸裂中。それぞれが、アニメのその先の関係性を目指してさんさんウィークを全力でLet's goしています。描き下ろしでは、優人くんと同級の女子高生コンビのお話や、いよいよ明かされる夏美から双葉への切ない感情を描いた、回想編も大収録!!

公式サイト参照

https://data.ichijinsha.co.jp/detail/75802385

 

今回もいつも通りのほのぼの職場に癒されまくり!「なんか最近疲れたな・・・。」とか「癒されたいな~。」と感じている人はぜひぜひ一度読んでみてください!個性豊かなキャラクターとまったりとした空気感、じれったくもありほんわかする恋愛感情。この世界観に一気に引き込まれると思います!!

最新9巻と1巻↓↓

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?今後は以前に紹介した漫画、アニメの新作紹介をやっていきたいと思っています!
また、今後紹介してほしい作品を募集しております!メンバーが読んだこと、観たことのない作品は一からしっかりと見てから記事を書くので時間がかかってしまうかもしれませんが、しっかりと初回させていただきます!
コメント欄に明記していただけるとありがたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!先日投稿した「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」はかなり力を入れて書いた記事なので、ぜひ読んでみてください!!

 

sansan1902.hatenablog.com

 

必見!「青春ブタ野郎シリーズ」について魅力、あらすじ解説!

 

どうも、ゆさくりです!
中間試験等があってなかなかメンバーのスケジュールが合わずに、投稿が空いてしまいました。
今回は心を込めて、大好きな作品「青春ブタ野郎シリーズ」について、その魅力とあらすじについて解説していきたいと思います!
最後まで読んでもらえると嬉しいです!

 

青春ブタ野郎シリーズとは?

 

 

青春ブタ野郎シリーズ」は鴨志田一氏が2014年4月より手掛けている小説シリーズです。ライトノベルで「漫画じゃないじゃん」と思ったそこのあなた。アニメ化もされているので、そこはご安心。(原作3巻までは漫画版も発売されています。)2020年の時点で11巻が刊行されており、シリーズ累計は同年12月の時点で200万部を超えている人気作です。
上記にもある通り、2018年にはアニメ化、2019年には映画化もされています。

 

 

 

あらすじ(ネタバレアリです!)

 

概要について説明したところであらすじの解説といきたいのですが、本作品は今まで紹介してきた作品に比べて、時系列や物語の流れが難しいのでアニメ1期で描かれた小説第1巻から第6巻までのあらすじを示していきたいと思います。(11巻すべてのあらすじを示すと膨大な量になってしまうので・・・)
ですので、「ネタバレは絶対に避けたい!」という方は、第1巻のあらすじだけを見て飛ばしてください!「ネタバレは多少大丈夫!」という方はぜひあらすじ全体を読んでみてくださいね!

 

その前に・・・
本作品のキーとなる「思春期症候群」について

「思春期症候群」

不安定な精神状態によって引き起こされるとネットで噂の不思議現象。
梓川咲太(あずさがわさくた)、高校2年生。江の島からもほど近いある高校に通う彼は、この歳、様々な‘‘思春期症候群‘‘を引き起こした少女たちと出会う。

 

アニメ公式サイト参照

 

第1巻「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」

 

アニメのタイトルにもなっている青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
私はアニメからこの作品にのめり込んだ人間なので、最初はこの作品自体のタイトルが「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」だと思っていました(笑)。


主人公、梓川咲太と本作品のヒロインである桜島麻衣(さくらじままい)を中心に描かれる話となっています。


高校2年の梓川咲太はゴールデンウィークのある日、図書館にて桜島麻衣と出会う。麻衣は咲太の同じ高校の先輩であると同時に、女優としても活躍している。
彼女の様子はどこかおかしく、バニーガール姿であった。おかしいのはそこだけでなく、麻衣は咲太以外の人たちには存在を認識されていなかった(透明人間みたいな感じです)。
この現象は思春期症候群の一種であり、原因は麻衣自身が女優業を休止し、高校でも孤独にいたことであった。
咲太はこの現象を解消するために、麻衣に対して彼女自身がしたい女優業を再開することを提案し、それに麻衣も賛同する。
しかしながら状況が好転することはなく、どんどん麻衣を認識できる人々が減っていき、咲太以外の人間が麻衣の存在自体を忘れていってしまい・・・。

 

 



第2巻「青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない」

 

※ここからは作品を紹介する上で、第一巻のネタバレを大きく含んでしまいます!お気を付けください。

 

無事、麻衣と交際を始めた咲太であったが、次の日が前日と同じ内容であり、それに咲太以外のすべての人が気づいていなかった。但し、咲太の後輩である古賀朋絵(こがともえ)だけは咲太同様にこの現象に気づいており、この現象は思春期症候群の一種である。
朋絵は同じ高校の3年の前沢陽介からの告白を回避しなければならず、回避できるまではこの日を永遠に繰り返すことになってしまった。
朋絵は告白を回避し、思春期症候群を解消するために咲太と偽装カップルを演じることに。しかしながらカップルを演じていくにつれて、朋絵は咲太が本当に好意を寄せるようになっていき・・・。

 

 

 

 

 

第3巻「青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない」

咲太と友人である双葉理央(ふたばりお)を中心に描かれる第3巻。

咲太は、理央が二人に増えるという現象を知る。これも思春期症候群の一種。この現象が起きたのは理央の周囲の環境の変化によるものだった。咲太と国見佑真(くにみゆうた)は理央の数少ない友人であったが、咲太は麻衣と付き合い、佑真も彼女を作ったことで理央は独りになるという孤独への不安を抱いてしまう。その不安から誰かに構ってほしくて自撮りをSNSに挙げるような理央と、もう一人の理央に分裂してしまったのだった。
この現象を解消すべく、咲太は佑真と理央とともに海岸で夜を過ごすことにし、理央に孤独ではないと感じてもらう。想定通り理央自身も一人じゃないと思うようになったが、もう一人の理央は皆が写った写真を見て自身の存在は必要ないと考え、失踪してしまう・・・。

 

 

 

 

 

 

第4巻「青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない」


咲太と麻衣、そして麻衣の異母妹である豊浜のどか(とよはまのどか)を中心に描かれる物語。


ある日咲太は、麻衣と麻衣の異母妹であり、アイドルとして活動している豊浜のどかと出会う。しかし実は麻衣とのどかは入れ替わっており、麻衣はのどかの外見を、のどかは麻衣の外見をしていたのだ。
しばらくの間、麻衣とのどかは身体が入れ替わったまま生活するが、ある日二人は大げんかしてしまう・・・。


 

 

 

 

第5巻「青春ブタ野郎はおるすばん妹の夢を見ない」

 

咲太の妹、梓川かえで(あずさがわかえで)にスポットが当たる回。


ある日、咲太は藤沢に引っ越してくる前のかえでの友人である鹿野琴美と出会う。
かえでは現在、不登校かつ引きこもりだった。彼女はその現状を変えるべく「かえでの今年の目標!」を立てた。例としては「外出する」や「学校に行く」などである。目標達成のために麻衣の協力を得ながら、かえでは努力するようになった。
しばらくたったのち、かえでは咲太、麻衣、のどかと海岸で遊んでいる際に琴美と出会う。しかしながら、かえでは幼馴染の琴美のことを全く覚えていなかった。それだけではなく、2年前以前の記憶が全くないことが発覚する。

さかのぼること2年前、梓川花楓(ひらがなの「かえで」ではありません)はいじめを受けていた。いじめを受け続ける中で花楓の精神はすり減らされ、彼女は思春期症候群解離性障害を患ってしまう。それによって花楓は記憶を消去した上で、新しい人格を生み出すこととなった。
そんな妹の姿を見た咲太自身も思春期症候群も患ってしまうが、七里ヶ浜にて牧之原翔子(まきのはらしょうこ)と出会う。そこで咲太は翔子によって自身の持つ価値観を変えられ、その結果咲太は花楓に対して梓川花楓」ではなく「梓川かえで」として生きていくことを提言し、現在に至るのである。
(なお「花楓」と「かえで」には性格だけでなく、利き手が正反対といった細かいちがいもあるのです。)

紆余曲折ありながらも、目標をすべて達成できたかえでであったが、翌朝とんでもないことがおこってしまい・・・。

 

 

 

 

第6巻「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」

 

咲太と麻衣、そして第5巻で登場した牧之原翔子が中心となる。本作途中からと第7巻は劇場版「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」で描かれており、作中でも屈指の濃密な内容と感動シーンが詰め込まれている。

咲太の価値観を変えるきっかけとなった牧之原翔子。ある日、咲太は彼女と出会う。(実は翔子は咲太にとっての初恋の人。)
翔子と出会った咲太は違和感を覚える。自身の目の前にいる翔子は大人だったのだ。
つまり、中学生の翔子と大人の翔子の二人が咲太の生きる世界に存在しているということを咲太は知る。しかし、大人の方の翔子は未来から来たことがわかり、行く当てのない大人の方の翔子は咲太の家にしばらくいさせてもらうことになる。
その事実を知った麻衣は当然それをよしとせず、冷たい態度をとるが、咲太が誤解を解いたことで、咲太と麻衣は仲直りをすることに成功する。

その後、未来から来た大人の翔子は「中学生の翔子は思い心臓病を患っており、自身は咲太の心臓を移植して延命した」ことを明かし、続けて「12月24日に、咲太は麻衣とのデートに向かう途中に、車のスリップ事故に巻き込まれて命を落とす」という衝撃の未来を伝える。
つまり12月24日に咲太が命を落としたことで、翔子は心臓を譲り受けて生き長らえることになる、ということだ。
翔子は咲太に対して事故に気を付けるように警告し、麻衣に対して咲太のことを頼む。
麻衣の生きていてほしいという願いをかなえるために翔子を見捨てるのか、それとも自分の命を犠牲にして翔子を助けるのか、という重い選択を強いられた咲太は麻衣とのデートのために、デート先へと向かうが・・・。

 

 

 

 

 

「青ブタ」シリーズの魅力!

 

 

①個性的なヒロインの存在

 

まずこの「青ブタ」シリーズの注目すべき魅力ポイントは、「個性豊かなヒロイン」の存在でしょう。主人公の梓川咲太の恋人である桜島麻衣がメインとはなりますが、各巻、各話ごとにヒロインが登場します。芸能界で活躍する女優、学校の後輩、同級生、シスコンアイドル、引きこもりの妹、正体不明の少女・・・。それぞれ性格が異なって、観ている読んでいる人たちもそれぞれ好みや性格の合うヒロインに注目することが出来ます。
私はやっぱり麻衣さんが一番好きですが、キャラデザ的には翔子が好みですね(笑)。

 

 

②キャラクターが持つ悩みに共感

 

「青ブタ」シリーズでは奇想天外な現象が起こります。透明化現象、同一人物が二人存在、二人の入れ替わりなどなど・・・。このような非現実的な現象が起きると同時に、キャラクターが持つ悩みや感情は私たち現実世界に生きる人間も共感できるものです。
引きこもりや孤独、自己承認欲求、憧れの気持ちは自分自身や周りの人たちが抱える問題にもリンクしますよね。
こうした「非現実に現実を埋め込んだ」世界観も人々を惹きつける作品の魅力と言えるでしょう!

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。通常の記事よりもかなり長くなってしまいました。でもそれだけ素晴らしい作品なんです!!私たちの言葉だけでは伝えられない魅力もまだまだありますし、私たちももっと「青ブタ」の魅力をもっと伝えていきたい。
おそらく、次の記事は「青ブタ」の人物紹介をするかもしれません!
この記事を見てすこしでも「青ブタ」シリーズに興味を持ってくださった方々はぜひぜひ読んで、観てみてください!!
最後にアニメのPVと、ED(エンディングテーマ)のリンクを貼っておくので是非見てみてください。特にアニメ版、劇場版はすべて見終わったあとに何とも言えないエモーショナルな気持ち、感動的な気持ちに包まれると思います!!


www.youtube.com


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!別な記事もぜひ読んでみてください!


 

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

 

【漫画・アニメ紹介】超大人気作品、呪術廻戦について!

 

 

f:id:vJAt0lb58CNc5AR:20211015222624p:plain



 

皆さんどうもこんにちはゆさくりです。2018年からの連載開始以降、多くの読者をひきつけ、昨年の秋から今年の冬にかけてアニメ1期が放送され、劇場版の放映も決定している今話題沸騰の人気漫画と言えばなんでしょうか。そうです呪術廻戦です(ご存じなかった方、ごめんなさい🙇)

私自身本当に大好きな作品で、今まで漫画、アニメとは無縁の人生だったのですが、時間があり一度読んでみるともう止まらない。一気に全巻読破、アニメも全部見ましたし、今冬の「劇場版 呪術廻戦0」の公開が待ち遠しくてしょうがありません。

今現在、いろんな企業とのコラボなどで、以前の私のような漫画、アニメに興味のない人たちでも名前を聞いたことくらいがある人は少なからずいるんじゃないでしょうか。

少しでも多くの方に読んでもらいたい。その一心で今回の記事を書いていきますので一読していただけると幸いです!

できるだけ普段漫画を読まない人にもわかりやすく、またネタバレにならないように、紹介するストーリー自体はアニメ1期の内容までにしておきます!

1.あらすじ

主人公は仙台の高校一年生の虎杖悠二(いたどりゆうじ)。50mを3秒で走りきり、砲丸投げの世界記録を練習なしで破ってしまうとんでもない身体能力をもつ少年です。部活は早く帰ることができるという理由でオカルト研究会に所属しています。
オカルト研究会の先輩(佐々木と井口)は学校で見つけた『両面宿儺の指』(りょうめんすくなの指)の封印を解いてしまいます。

一方そのころ東京都立呪術高等専門学校(以降「高専」と略します)の1年伏黒恵(ふしぐろめぐみ)は回収対象として『両面宿儺の指』の回収をすることに。

虎杖と伏黒は先輩たちのいる高校へと急ぐのですが、『両面宿儺の指』は特級呪物であるため、強力な呪霊をひきつけ、虎杖たちは呪霊たちと相対することに。
なんやかんやで虎杖は呪霊を倒すために宿儺の指を飲み込み、宿儺が虎杖の身体に受肉し、あっという間に呪霊を祓ってしまいます。

虎杖は宿儺を身体に乗っ取られかけますが、高専一年担任五条悟によって何とか助かります。特級呪物宿儺の指を身体の中に取り込んだことで、虎杖は呪術界から死刑対象と見なされます。が、五条からの①虎杖を高専の生徒にすること、②20本の宿儺の指をすべて取り込んだのちに死刑を執行すること、という2つの条件を受け入れることで、虎杖は死刑を一時的に免れます。

というわけで「呪いの王」両面宿儺を身に宿した虎杖は呪術高専に入学し、宿儺の指を求めると同時に呪霊を祓い、呪詛師と戦うのでした。

 

2.主な登場人物(簡単な説明)

①虎杖悠二(いたどりゆうじ)

主人公。3月22日生まれ。呪術高専一年。

宿儺の指を身体に取り込んでも難なく自我を保つことができる。五条曰く

千年生まれてて来なかった逸材」。

指を取り込む以前から常人離れした身体能力の持ち主であった。
誰に対しても親和的な性格が特徴。

得意技は逕庭拳(けいていけん)、黒閃(こくせん)。

祖父の死に際の「オマエは強いから人を助けろ。手の届く範囲でいい。とにかく助けてやれ」という遺言から、「正しい死」に対してこだわりを持つようになり、できるだけ多くの人を救おうとすることを決心した。

 

②伏黒恵(ふしぐろめぐみ)

呪術高専1年。2級呪術師(ちなみに4級→3級→2級→準1級→1級→特級の順に格が上がる)。12月22日生まれ。
常に冷静沈着であり、物語上は虎杖と釘崎よりも大人びたところがあるので、ツッコミ役(?)的立ち位置。

姉である津美紀が寝たきりになったことで、不平等な現実のみが平等に与えられ、幸せになるべきである善人が報われていないことに気づき、「一人でも多くの善人を救う
不平等に人を助ける」ことをモットーに呪術師として活動している。

術式は十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)。呪術師としての才能は相当なものであるが、まだ完全には使いこなせておらず、宿儺からは「宝の持ち腐れと評されている。

 

③釘崎野薔薇(くぎさきのばら)

呪術高専1年。3級呪術師。8月7日生まれ。
少々気性が荒く、口も悪いが、虎杖とのやり取りは物語の笑いどころの一つ。

上京理由は「田舎が嫌で解くように住みたかったから」。お金を気にせずに上京するためには、上京前から呪術師であった釘崎にとっては呪術高専がうってつけであった。

術式は芻霊呪法(すうれいじゅほう)。呪力を込めた釘を対象に打ち込んで相手を攻撃する術式である。

 

④五条悟(ごじょうさとる)

呪術高専1年の担任。日本に4人いる特級呪術師の1人であり、自他ともに認める最強の術師
12月7日生まれ。当主であるかどうかはまだはっきりとしないが、生まれながら最強であるため、五条家は五条悟のワンマンチームとなっている。

六眼(りくがん)の持ち主。六眼とは初見の術式情報の視認や緻密な呪力操作を可能とする特殊な目のことである。六眼による影響で常日頃サングラス、または目隠しを身に着けている。

普段はふざけた、いい加減な態度をとり、だれにでもフレンドリーに接する。但し最強であるため、仲間である呪術師からの信頼は非常に高い。また特級呪霊相手でも余裕綽々。

若い呪術師を育てることで、腐りきった現在の呪術界を変えることを目標としている。

術式は「無下限呪術」。

 

 

3.まとめ


いかがだったでしょうか。今回紹介した登場人物の他にも魅力的なキャラクターがたくさんいます。また、あらすじのところに書いたような、「宿儺の指を20本すべてを取り込むこと」だけが話の本筋ではなく、五条悟の封印、宿儺の完全復活による呪術全盛の時代、呪霊中心の世界を目指す呪霊や呪詛師(じゅそし)たちと呪術師たちとの闘いもストーリーの醍醐味です!

漫画やアニメを読んでこなかった人達でも夢中になれる作品だと思います。

ぜひ、一度試してみてください!

 

 

 

sansan1902.hatenablog.com

 

【漫画・アニメ紹介】「先輩がうざい後輩の話」を徹底解説!

 

どうも皆さん、ゆさくりです。
今回はアニメ化もなされて人気上昇中の「先輩がうざい後輩の話」の基本
情報や主要キャラクター、そして「ここが面白い!」というおすすめポイントについて
解説していきます!
この記事を読んで少しでも本作品に興味を持っていただけると幸いです。

 

 

 

 

「先輩がうざい後輩の話」の基本情報

 

・作者:しろまんた先生

・出版社:一迅社

ジャンル:ラブコメディ

・発表開始:2018年3月28日


本作品の特徴として挙げられるのは、週刊少年ジャンプや少年サンデーのような掲載誌
であるというものです。私自身もこの作品を知ったのは、先生のTwitterを偶然目にした
時でした。最近はこういった形で人気を博す作品も増えていますし、時代の流れが感じ
られます。
また先生のTwitter一迅社から出版される書籍以外にも、Webコミック配信サイトの
「comic POOL」でも公開されています。
本作品は上記にある通り、「ラブコメディ」です。日常にあるほのぼのした雰
囲気、そしてところどころで垣間見えるキャラクターの恋愛感情、くすっと笑えるお笑
い要素に引き込まれてしまいます。

 

 

あらすじ

糸巻商事就社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉
ちょっとガサツだけど面倒見良い先輩、武田晴海
双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、
でもやっぱり本当にうざい時もあったり...。
※HPを参照しました。

https://www.senpaiga-uzai-anime.com/


↓「先輩がうざい後輩の話」コミック1巻、最新8巻

 

 

 

 

主要キャラクター

 

①五十嵐双葉(いがらしふたば)

糸巻商社入社2年目(漫画では3年目である)の若手社員。緑色の長髪が特徴であり、勤
務中はポニ―テール(就社当時や仕事以外では髪をおろしている】。
小柄な体格であるも特徴的であり、周りの人々からはかわいがられるが、本人はコンプ
レックスに感じている。また少々気が強い性格をしており、武田先輩との絡みではキレ
ることもしばしば。しかしながらところどころで素朴なかっこよさを見せる武田先輩に
恋心を抱く。でもやっぱりうざいと感じている。
好きな食べ物(飲み物)はおしることうどん。誕生日は3月9日。


②武田晴海(たけだはるみ)

五十嵐と同じ糸巻商事に勤める大柄の男性。後輩の教育担当を任されており、特に本作
品では主人公の五十嵐との組み合わせが多くみられる。頼り甲斐のある性格から、社員から大きな信頼を得ているがおおざっぱな性格が玉に瑕。そのガサツさから五十嵐にはしばしばうざがられている。
学生時代は柔道に励んでおり、休日の過ごし方は主に筋トレ。
好きな食べ物(飲み物)は緑茶。誕生日は五十嵐と同じ3月9日。


 

③風間蒼太(かざまそうた)

糸巻商事勤務で、五十嵐の先輩にあたる。大体気怠そうな表情で無表情のことが多い
が、周りへの配慮ができて良い性格をしている。趣味はゲーム。好きな食べ物(飲み
物)は大福と栄養ドリンク。虫が大の苦手。
同僚の桜井桃子に対して好意を抱いており、物語が進むにつれてその思いはより明確に
なっていく...。

 

 

④桜井桃子(さくらいとうこ)

糸巻商事勤務で五十嵐の先輩にあたる(風間とは同期の間柄)。スタイルがいことから
たまに五十嵐から羨ましがられることも(関係はいたって良好)。ルックスの良さと人
当たりの良さから異性からの受けが非常に良い。
好きな食べ物はマカロン。弟(桜井優人)がいて、現在は二人で暮らしている。
多くの同僚の異性から言い寄られるも風間に密に好意を抱いており、物語が進んでいく
につれて、二人の関係も徐々に親密になっていく。

 

 

⑤黒部夏美(くろべなつみ)

五十嵐と中学校での同級生であり、大の親友。互いを「双葉」「夏美」と呼び合う仲。
いじめられていた五十嵐を助けたことがきっかけで仲が深まるも、五十嵐が中学転校初
日に出会っている。
運動神経が抜群であり、五十嵐の勧めで中学では陸上部に所属していた。ゲームも得意
で、五十嵐との初対面では学校に行かずにゲームセンターへ行っていた。
スタイルも良く、五十嵐から羨ましがられる。
桜井桃子の弟である優人にはからかいつつも、よく気にかけている。
好きな食べ物はビターチョコ。


⑥桜井優人(さくらいゆうと)

桜井桃子の弟であり高校生。姉とは高校進学を機に、二人暮らし。見た目は桃子に似て
おり、姉と同じく左目の下にはほくろがある。
運動神経は苦手なもののバスケットボール部に所属しており、元バスケ部の風間に教え
てもらっている。
夏美に対して密かに好意を寄せている。

 

 

ここが面白い!おすすめポイント!

 

①兎にも角にも癒される!

「先輩がうざい後輩の話」を見る、読むべきと考える最も大きな理由は何といっても物
語を通して視聴者、読者に突き刺さる「癒し」です。物語は五十嵐たちが働く「糸巻商
事」において進んでいきます。「職場」というとどうしても、しんどい、辛い、暗いイ
メージが先行してしまいますが、本作品は全くの真逆。ほんわかした雰囲気でのほほん
とストーリーが進んでいきます。
また登場するキャラクターも、中には一癖あるキャラもいますが、基本的に皆いい人。
私たちの生きる世界では、わだかまりや不協和音が当然のようにありますが、本作品に
はほとんどありません。
「日常」漫画、アニメの醍醐味である「平和な」「癒される」世界がそこにはあるので
す。

 

 

②三組が織りなすじれったい、でもほっこりする恋愛模様

 

ここでいう三組とは①五十嵐ー武田、②風間ー桜井、③黒部ー桜井(弟)の事です。この
三組の絡みがとにかく尊い!うざいと思いつつも、武田先輩のさりげない所作に心をと
きめかしてしまう五十嵐、たぶんそんな気持ちには気づけていないであろう鈍感な武
田。お互い照れつつも、ちょっとずつちょっとずつ距離が近まる風間・桜井コンビ。
優しいお姉さんタイプの黒部にどぎまぎしてしまう桜井(弟)と、からかいつつも優しく
相手をしてあげる黒部。3パターンすべてが尊すぎて心なごみます。
特に①の五十嵐と、②のコンビには「ちゃんと気持ち伝えようよ!」とじれったく思っ
てしまう場面もありますがそこも、この作品の良いところ(笑)。ちなみに、このサイトを管理している私含めた4人に「一番好きなコンビは?」という
アンケートしたところ、②の風間ー桜井コンビに3票、①の五十嵐ー武田コンビに1票で
した。とにかく自分に一番合ったコンビを見つけて、その二人に注目しつつストーリー
を進めていくのもおすすめです!

 

 

オマケ~アニメ化もされています!

 

「先輩がうざい後輩の話」はアニメ化もされています。2021年の10月から12月にかけ
て、全12話がTokyo MX等で放送されました。
私の感想としましては、とにかく「満足度100%!!」。本当に毎週毎週の放送が楽し
みで仕方ありませんでした。アニメーションによってキャラの魅力も増し、声優さんのすばらしい演技で毎話毎話癒され続けた3か月でした。
現在もAbemaやAmazon Prime Video、NetFlix等で視聴できます。また、BD(ブル
ーレイディスク)もすでに全話発売されています。
下にTVアニメ「先輩がうざい後輩の話」のPVを張り付けていますので、ぜひ確認し
てみてください!


www.youtube.com

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?
本ブログの読者の皆様には、サクッと、それでいてしっかりと作品の基本情報や注目ポ
イントを知ってもらい、少しでも興味を持っていただこうと考えているので、情報量と
してはかなり短めになっています。本記事では紹介しきれなかった別な魅力や個性的な
キャラクターもまだまだいますので、ぜひ一度本作品に触れてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

【漫画紹介】大人気作品「古見さんは、コミュ症です。」について!

 

みなさんこんにちは!ゆさくりです。

今回は大人気作品古見さんは、コミュ症です。の基本情報や主要キャラクター、そして読んでいて「ここが面白い!!」点、おすすめポイントについてまとめてみました!
一部ネタバレがありますが、最小限に控えております。
本当におすすめできる作品なので、ぜひこの記事を読んでみてください!




古見さんは、コミュ症です。」の基本情報

・作者:オダトモヒト先生

・掲載誌:週刊少年サンデー

・出版社:小学館

・発表号:2016年25号~

本作品は2016年から現在に至るまで約6年間、連載されています。単行本は2022年4月時点で25巻まで刊行されており、2022年3月時点で累計600万部以上が発行されています。

さらに、第67回小学館漫画賞少年向け部門を受賞していることからも、この作品が高く評価されていることがわかります。

人気はとどまることを知らず、2021年10月からはアニメ「古見さんは、コミュ症です。」が放送され、1クール全12話構成の本作品は多くの人々から高評価を受けました。さらに今年4月からは、早くも第2期が放送されています。

 

 

 

 

 

 

 

あらすじ

 

私立伊旦高校(いたんこうこう)1年生の古見硝子(こみしょうこ)は容姿端麗だが、人と話すことを極度に苦手としている。入学して間もないある日、同級生の只野仁人(ただのひとひと)は彼女の秘密を知ってしまうが、筆談をかわすうちに彼女の「友達を100人作る」という夢に協力することになる。一方、伊旦高校は県下有数の進学校という触れ込みだがアクの強い生徒ばかりが集まる学校であり、古見と只野が目標を達成するためには前途多難な日々が続くのだった。」


Wikipedia参照 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%A6%8B%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E7%97%87%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82#%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98


 

 

主要キャラクター紹介

古見硝子(こみしょうこ)

私立伊旦高校の1年1組(物語が進むと2年1組、3年1組へと進学)に在籍する本作品の主人公。すらっとした長身で、長い黒髪、綺麗な顔立ちといった容姿端麗さ、さらには多くを語らない凛とした姿から、クラスメイトのみならず会う人会う人からマドンナ的な扱いを受ける。しかしながら彼女は大きな欠点を抱えていた。それは凄まじいレベルの「コミュ症」である点。周囲の人間とのコミュニケーションをとることができない彼女は、自身の欠点を克服して人間関係を構築し、最終的には「友達を100人作る」という目標を持っている。只野君をはじめとしたクラスメイトと一歩ずつ関わり合いを持っていくことで、友達を作っていくこととなる。
なお、他人に話すことはほとんどできず、主なコミュニケーション手段は筆談である。
(物語が進むに擦れて少しずつ改善されていく)
性格は控えめであるが友達を想う気持ちは強く、俗に言う「いい人」である。

 

只野仁人(ただのひとひと)

古見さん同様、1年1組に在籍する学生(物語が進むと2年1組、3年1組へと進学)。名前の通り容姿や学力、運動神経等すべてにおいて平均、ノーマルである。中学時代は現在と異なり所謂「中二病」であったが大失敗。以降は自身の個性は出さずに学校生活を送ることを意識している。
当初は周囲の人間同様に古見さんを「神」のように意識していたものの、とあることがきっかけに古見さんが「コミュ症」であり、「友達100人作る」という目標があることを知る。そこで「自身が古見さんの最初の友達になる」ことを伝え、古見さんの壮大な目標を達成する手伝いをしていくこととなる。
なお古見さんとは席が隣であること、比較的親しい仲であることから、周囲のクラスメイトから攻撃を受けることもしばしば。しかしながら物語が進むにつれて友人も増えてゆく。
恋愛に関しては疎いが、当初はただの憧れであり、友人として古見さんと接していたが、次第に異性として意識していくこととなり・・・。

 

 

 

長名なじみ(おさななじみ)

古見さん、只野君と同じクラスに在籍。古見さんとは対照的に抜群のコミュニケーション能力を持った人物。推定友人数は500万人(ちなみにオーストラリアのシドニーにおける人口と同じ)。両親の転勤が理由で友人が多いと語るが、それにしても知り合いが多すぎる。只野君とは中学時代からの間柄。なお性別は不明であり、中学時代は男子生徒のような恰好、高校では女子生徒のような恰好をしている。一人称は「僕」。周囲からは「なじみちゃん」と呼ばれることがしばしば。只野君が下の名前で呼ぶ数少ない人物でもある。
さすがの交友関係で小学2年の頃に古見さんとも会っているが、古見さんの「コミュ症」が発動し、友達になれず。唯一友達になれなかったとして寝込むことに。そのようなトラウマから、高校にて古見さんと再会した際は、只野君を介さないとコミュニケーションをとれないというなじみの人生史上異例の事態が続いたが、古見さんの本質を理解したことで徐々に関係を深めることとなる。

 

 

ここが面白い!注目ポイント!

 

①個性豊かなキャラクター

先ほどあった通り、主要キャラの3人も相当キャラが濃いのですが、その他のクラスメイトも癖が強すぎる!個性豊かなキャラがどんどんどんどん登場します。それもそのはず私立伊旦高校は県内有数の進学校であるにもかかわらず、入試は筆記試験なし!面接のみであり、合格の基準となるのは「個性」。個性が強い、アクのある人間のみが通う事のできる高校だからです!

 

古見さんの「コミュ症」が引き起こすクスッと笑えるストーリー性

 

言うまでもなく古見さんは「コミュ症」なのですが、その短所が生み出すキャラの勘違いや動き等々がまた面白い!古見さんの「コミュ症」癖を知っているのは只野君やなじみ等に限られているので、周りの人々は古見さんの挙動に振り回されてしまいます。
例えば、なじみにカフェの飲み物を買ってくるように言われた古見さんは、「コミュ症」発動で店員に注文できず。ここからが面白ポイント。黙っているだけの古見さんを見て店員は「自身の腕が試されている」と勘違いし、全力で腕を振るうことになるのです。
このように古見さんの「コミュ症」によって周りのキャラが振り回されている様、そしてそれを見て困惑してしまう古見さんの姿がなんとも面白いのです!

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?本当におすすめの作品です。アニメも現在放送中なので、ぜひご覧ください!関東圏内はテレビ東京で木曜0:00~0:30、大阪はテレビ大阪で木曜1:35~2:05、愛知ではテレビ愛知で2:05~2:35で放送中です。
原作も25巻まで発売されているのでぜひぜひ一読を!最後にアニメ2期のPVと1期の第一話のAパート動画を下に貼っておきますので、観てみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

 

 

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

sansan1902.hatenablog.com

 

お知らせ

お久しぶりです。ゆさくりです。

ここ数か月間忙しく、なかなかスケジュールが合わなかったので更新を停止していました。

活動再開するに至ったのですが、ここでこのブログの活動方針を変更したいと思います。

活動休止前は呪術廻戦の最新話解説やおすすめの漫画アプリ紹介、さらには海外サッカーについてなど特にジャンルを定めずに記事を作成していました。

今日からはその方針を見直して

「漫画・アニメの紹介」というテーマで活動していきたいと思います。

今まで漫画を読んだことがない人や限られた作品のみしか興味がない方、漫画は読むけ

どアニメは見ない方々に向けて、より様々な作品に興味を持っていただけるような記事

を投稿していきます。

また投稿頻度に関してですが、より質の高い記事を提供すること、実生活との両立を図るために多くて一週間に一度、普段は二週間に一度を想定しています。

皆さまの興味関心を惹きつけるような記事をどんどん投稿していきたいと思いますので、何卒宜しくお願いします。

G-8FBMGW6B17